

5/18(土)ミナモにて、横浜新都市脳外科病院主催のイベント『看護フェスティバル2019』が開催されました。
約40人の病院スタッフの皆さんに混じって、外部薬剤師として参加させていただきました。
血圧や血管年齢・肺年齢測定、ABI測定、脳卒中相談、栄養相談、リハビリ、介護相談と盛りだくさん。
そこに並んで、お薬相談という形で関わらせていただきました。
今回のお薬相談では、「まだお薬は処方されていないけれど少し血圧が高い、血圧の薬にはどんなものがあるの?」とか、「内科、整形外科、泌尿器科にかかっているけど、飲み合わせは大丈夫?」などの質問を受けました。
お薬相談の隣では、お子さま向けに 軟膏の混合&ボトル詰め体験も行い、幼稚園〜小学生のキッズが楽しく参加してくれました。
皆さん健康に対する意識が高いようで、どのブースも賑わっていました。
個人的には、ABI(足関節上腕血圧比:動脈硬化による狭窄や閉塞を診断する指標)に興味を持ちました。来場者の方々にも人気でした。
このようなイベントに参加させていただき、医療に携わる職種は多岐にわたり、患者さまをよりよくするためにそれぞれの専門性を発揮しているんだなと、改めて感じました。
横浜調剤薬局荏田店 田中
posted by yokochou at 15:30|
日記
|

|